山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

桂離宮 日本建築の美しさの秘密  日本人はどのように建造物をつくってきたか  

著者名 斎藤 英俊/著   穂積 和夫/イラストレーション
出版者 草思社
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012416224J52/サ/図書室児童書一般貸出在庫  
2 厚別8012070143J52/サ/図書室30児童書一般貸出在庫  
3 清田5512873950J52/ニ/大型本58児童書一般貸出在庫  
4 南区民6112449522J52/ニ/図書室児童書一般貸出在庫  
5 拓北・あい2311513283J52/ニ/10図書室児童書一般貸出在庫  
6 はっさむ7310047209521/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

広田 千悦子 広田 行正
2021
386.1 386.1
年中行事-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000774512
書誌種別 図書
著者名 斎藤 英俊/著
著者名ヨミ サイトウ ヒデトシ
出版者 草思社
出版年月 1993.8
ページ数 99p
大きさ 27cm
ISBN 4-7942-0515-5
分類記号 521.825
分類記号 521.825
書名 桂離宮 日本建築の美しさの秘密  日本人はどのように建造物をつくってきたか  
書名ヨミ カツラ リキュウ 
副書名 日本建築の美しさの秘密
副書名ヨミ ニホン ケンチク ノ ウツクシサ ノ ヒミツ
内容紹介 日本美を代表する建築として世界に名高い桂離宮。昭和51年から行なわれた昭和の大修理に携わった学者が、桂離宮を隅々まで解剖し、いつ、誰が、何の目的で建てたのかを解明し、同時に技法の実際や建造の過程をわかりやすく再現する。
著者紹介 1946年鹿児島県生まれ。東京工業大学大学院博士課程修了。文化庁文化財保護部建造物課から宮内庁に出向、桂離宮御殿群の修理工事に携わる。現在、文化庁建造物課主任文化財調査官。
件名1 桂離宮
叢書名 日本人はどのように建造物をつくってきたか



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。