蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180522039 | O913.6/ニツ/1 | 大活字 | 55A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001433639 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
武田三代 上 大活字本シリーズ |
書名ヨミ |
タケダ サンダイ |
著者名 |
新田 次郎/著
|
著者名ヨミ |
ニッタ ジロウ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-86596-308-3 |
内容紹介 |
天下に名をとどろかせた甲斐の武田家は如何にして生れそして滅んだのか。信虎、信玄、勝頼という武田三代にまつわる様々なエピソードの中から埋もれた真実が明らかになる短篇集。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書には、450年間にわたって世界的規模で営まれてきたイエズス会の教育活動の、その理念と実践が結集されている。 |
(他の紹介)目次 |
全世界のイエズス会の学校の現状 イグナチオ・デ・ロヨラの時代的背景 イグナチオ・デ・ロヨラの人となりと思想 上智のルーツの根底にある聖イグナチオの霊操 キリスト教史の流れの中でのイエズス会 日本との出会い―キリシタン文書から見たイエズス会の学問・教育活動 中国との出会い―マテオ・リッチを中心にして イエズス会の教育における劇の役割 イエズス会と自然科学とのかかわり イエズス会の教育と哲学 イエズス会の神学者たち 教育修道女会とイエズス会 イエズス会の今日的教育理想―最近の『イエズス会の教育の特徴』を手がかりに 現代におけるイエズス会の教育 |
内容細目表
前のページへ