検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わたしの人形     

著者名 中村 杏子/編
出版者 中村 杏子
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111369161KR759/ナ/2階郷土120A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000280157
書誌種別 図書
書名 わたしの人形     
書名ヨミ ワタシ ノ ニンギヨウ 
著者名 中村 杏子/編
著者名ヨミ ナカムラ キヨウコ
出版者 中村 杏子
出版年月 1987.12
ページ数 0055
大きさ 25
分類記号 759
分類記号 759
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 競争とは何か、革新とは何か、を根底から問いなおし、なぜ日本企業は世界市場で、かくも急速に発展し成功しえたのかを明らかにする各論文12篇を精選・収録。
(他の紹介)目次 序章 組織と戦略―問題状況と研究の方向
第1部 競争と成長(対話としての競争―電卓産業における競争行動の再解釈
日本的競争概念
多角化とダイナミック・シナジー 
日米企業の戦略と組織―日米企業の平均像の比較)
第2部 イノベーション(製品開発プロセスのマネジメント
戦後日本鉄鋼業試論―その連続性と非連続性
経営組織と新製品開発―自動車製品開発のプロセス・組織・成果)
第3部 国際化(国際マーケティングと競争戦略―新しい考え方と日本企業の現状
海外子会社の活性化と企業家精神
ヨーロッパにおける日本の多国籍企業―その活動と公共政策に対する含意)
第4部 企業革新(企業パラダイムの革新
組織の自己革新―自己組織化パラダイムの提言)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。