山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

迷える霊(スピリット)との対話 スピリチュアル・カウンセリングによる精神病治療の30年    

著者名 C.A.ウィックランド/著   近藤 千雄/訳
出版者 ハート出版
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513914035147/ウ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
2 北白石4413076342147/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

C.A.ウィックランド 近藤 千雄
2003
147.3 147.3
Steiner Rudolf 教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300011261
書誌種別 図書
書名 迷える霊(スピリット)との対話 スピリチュアル・カウンセリングによる精神病治療の30年    
書名ヨミ マヨエル スピリット トノ タイワ 
著者名 C.A.ウィックランド/著
著者名ヨミ C A ウィックランド
著者名 近藤 千雄/訳
著者名ヨミ コンドウ カズオ
出版者 ハート出版
出版年月 2003.2
ページ数 758p
大きさ 19cm
分類記号 147.3
分類記号 147.3
ISBN 4-89295-482-9
内容紹介 死後、何が問題で霊はさまよい、人に憑くのか? 対話というわかりやすい形式を通して、精神病への理解を啓蒙する。93年刊「精神科医ウィックランド博士の迷える霊との対話」の改題新装。
著者紹介 1861〜1945年。米国の精神科医として、異常行動で医学の手に負えなくなった患者を、自らの妻を霊媒としたスピリットとの交信という形で治療した。
件名 心霊研究
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 無意識に働きかける、根源からの出発、三つの七年期の理念、頭と心と手足のバランス…シュタイナー思想の研究・実践を通して、「自由への教育」という理念を詳細に論じながら、ドイツ・シュタイナー学校の夏期集会での体験、「日本シュタイナー・ハウス」の活動状況を報告する。
(他の紹介)目次 いま学校教育を問う
幼稚園こそ深い思想を
頭で読むこと 心で読むこと
音と光と人との出会い
「いのち」と「かたち」
おとながどんどん変わってゆく
日本シュタイナー・ハウス誕生
読者への手紙


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。