蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181150095 | J80/ア/2 | こどもの森 | 11A | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
拓北・あい | 2312078393 | J80/ア/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001744469 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ちくちくことば・ふわふわことば あいての気もちを考えて話そう 2 きんちょうしてうまく話せない人に「聞こえなーい」!?ほか |
| 書名ヨミ |
チクチク コトバ フワフワ コトバ |
| 著者名 |
秋山 浩子/文
|
| 著者名ヨミ |
アキヤマ ヒロコ |
| 著者名 |
鈴木 教夫/監修 |
| 著者名ヨミ |
スズキ ノリオ |
| 著者名 |
のはら あこ/イラスト |
| 著者名ヨミ |
ノハラ アコ |
| 出版者 |
汐文社
|
| 出版年月 |
2023.2 |
| ページ数 |
31p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
809.2
|
| 分類記号 |
809.2
|
| ISBN |
4-8113-3039-6 |
| 内容紹介 |
だれかと話すとき、お互いの気持ちを考えながら、人を傷つける「ちくちくことば」はやめて、元気が出る「ふわふわことば」を選んでみよう。2は、学校で起こった話を取り上げる。コピーして使える書き込みページあり。 |
| 件名 |
話しかた、コミュニケーション |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「思いやりが人間関係の基本である」と考える著者は、親―子、夫―妻、男性―女性、教師―生徒、上司―部下など、あらゆる人間関係の場面を取り上げ、そこにスキル(技能)をどう生かすかをわかりやすく説く。47の練習問題と14の実験を楽しく進めるうちに、スキルが体得できる。応用社会科学の研究成果も生かしたコミュニケーション技法のガイド。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 思いやりのある人間関係への挑戦 第2章 人間関係の中に持ち込むもの 第3章 あなた自身をあらわにする 第4章 報酬を与える聞き手になる 第5章 話し手を助けるように反応する 第6章 内気に打ち克ち、最初の出会いを作る 第7章 人間関係を選択する 第8章 人間関係を深める 第9章 人間関係における主張性 第10章 怒りを管理する 第11章 争いを避けて管理する 第12章 思いやりのスキルを維持し上達させる |
内容細目表
前のページへ