蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
求道の画家松本竣介 ひたむきの三十六年 中公新書
|
著者名 |
宇佐美 承/著
|
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1992.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110931755 | 723.1/ウ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000729124 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
求道の画家松本竣介 ひたむきの三十六年 中公新書 |
書名ヨミ |
グドウ ノ ガカ マツモト シュンスケ |
著者名 |
宇佐美 承/著
|
著者名ヨミ |
ウサミ ショウ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1992.12 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
723.1
|
分類記号 |
723.1
|
ISBN |
4-12-101108-2 |
個人件名 |
松本 竣介 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
知的でモダンな絵、清らかでひたむきな生き様―。だれもが竣介の早すぎた死を惜しんでいる。中学入学と同時に聴力を失って画家の道を歩みはじめ、同郷の詩人宮沢賢治に心を通わせながら時代をみつめて多くの絵と文章を残した。明治が終わろうとする日から敗戦3年後までの36年。心血を注いだ絵と文章を克明に読み込みながら人間性に迫る。育った風土と、自由だった大正から戦争にまみれた昭和初期までの時代史を背景に据えて。 |
(他の紹介)目次 |
1 イーハトーヴォ 2 アリコルージュ 3 ラヴ 4 エディター 5 ペインター 6 “レジスタンス” 7 レクイエム エピローグ 松本禎子の述懐 |
内容細目表
前のページへ