検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アシモフの原子宇宙の旅     

著者名 アイザック・アシモフ/著   野本 陽代/訳
出版者 二見書房
出版年月 1992.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012048275429/ア/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アイザック・アシモフ 野本 陽代
1992
原子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000726752
書誌種別 図書
書名 アシモフの原子宇宙の旅     
書名ヨミ アシモフ ノ ゲンシ ウチュウ ノ タビ 
著者名 アイザック・アシモフ/著
著者名ヨミ アイザック アシモフ
著者名 野本 陽代/訳
著者名ヨミ ノモト ハルヨ
出版者 二見書房
出版年月 1992.12
ページ数 341p
大きさ 20cm
分類記号 429.1
分類記号 429.1
ISBN 4-576-92188-6
内容紹介 物質をどこまで分けることができるのか? 超ミクロの世界にSF界の巨匠が挑む。話題の最新科学エッセイ。
件名 原子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 物質をどんどん小さくしていくと、どうなるか―古代ギリシャ・ローマ時代から、くり返し問われてきた素朴な疑問が、やがて原子・光・重力・電磁気力、さらには宇宙の構造の解明という近世の科学者たちの研究につながった。このような科学史をたどりながら、今世紀、飛躍的な進歩をとげた原子核や量子などの画期的な研究の最前線を紹介し、超ミクロの不思議な世界を明快に説いた著者の遺作。最新科学エッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 物質
第2章 光
第3章 電子
第4章 原子核
第5章 同位体元素
第6章 中性子
第7章 崩壊
第8章 反物質
第9章 ニュートリノ
第10章 相互作用
第11章 クォーク
第12章 宇宙


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。