蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
子どもは食べ物でこんなに変わる 企画室の子育てシリーズ
|
著者名 |
鈴木 雅子/著
|
出版者 |
企画室
|
出版年月 |
1996.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7011699266 | 596/ス/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001048630 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもは食べ物でこんなに変わる 企画室の子育てシリーズ |
書名ヨミ |
コドモ ワ タベモノ デ コンナニカワル |
著者名 |
鈴木 雅子/著
|
著者名ヨミ |
スズキ マサコ |
出版者 |
企画室
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
0196 |
大きさ |
18*13 |
分類記号 |
596
|
分類記号 |
596
|
ISBN |
4-906301-61-4 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
檀一雄の一生は放浪つづきであった。国内はもとより、中国に、ポルトガルに、と、つねに新しい境涯を求めていたのだ。この特異な作家の真実を長年身近に接した著者がとき明かす。太宰治との親交、坂口安吾との誠実なかかわりそして名作『火宅の人』の背景となっている愛情問題、家族への愛、友人たちとのつき合いなどを通し、一見「無頼派」風に見られる檀一雄の、人間と文学に対する折目正しい姿がうかび上がる。 |
(他の紹介)目次 |
1 太宰治との異様な交遊 2 軍隊への脱出 3 幼少の日の光と影 4 異郷放浪 5 戦後の苦闘 6 坂口安吾への敬愛 7 『火宅の人』の背景 8 津軽 9 檀流クッキング 10 サンタ・クルス浜 11 親が有っても子は育つ 12 永眠 |
内容細目表
前のページへ