検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サンアントニオの青い月   白水Uブックス  

著者名 サンドラ・シスネロス/著   くぼた のぞみ/訳
出版者 白水社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180575979933.7/シス/1階図書室69A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本地図センター 建設省国土地理院
1994
914.5 914.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001444008
書誌種別 図書
書名 サンアントニオの青い月   白水Uブックス  
書名ヨミ サン アントニオ ノ アオイ ツキ 
著者名 サンドラ・シスネロス/著
著者名ヨミ サンドラ シスネロス
著者名 くぼた のぞみ/訳
著者名ヨミ クボタ ノゾミ
出版者 白水社
出版年月 2020.1
ページ数 298p
大きさ 18cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-560-07227-1
内容紹介 メキシコからやってきた花嫁、誘拐犯の子を身ごもった少女、メキシコ革命の英雄サパタを愛した女…。希望と挫折が交差するメキシコとの国境の町で、ひたむきに生きながら、力強く立ち上がる女たちの物語。全22編を収録する。
著者紹介 1954年シカゴ生まれ。作家。全米芸術栄誉賞を授与される。著書に「マンゴー通り、ときどきさよなら」など。
言語区分 日本語
受賞情報 PENベストフィクション賞 全米芸術基金奨励賞

(他の紹介)内容紹介 雪の為に力を尽し財を費し千辛万苦する事、下に説く所を視ておもひはかるべし。―著者は越後塩沢の人。豪雪地帯で暮す人々の哀歓を綴り、習俗を記録し、奇談を集めた。出版には馬琴、京伝らが関係し、天下の奇書として圧倒的な人気を博したという。科学的考察に富み、風土記的な興趣のつきない随筆集。
(他の紹介)目次 北越雪譜初編巻之上(地気雪と成る弁
雪の形状 ほか)
北越雪譜初編巻之中(雪頽人に災す
寺の雪頽 ほか)
北越雪譜初編巻之下(渋海川さかべつたう
鮭の字考 ほか)
北越雪譜二編巻之一(越後の城下
古哥ある旧蹟 ほか)
北越雪譜二編巻之二(雪頽に熊を得る
雪頽の難 ほか)
北越雪譜二編巻之三(鳥追櫓
雪霜 ほか)
北越雪譜二編巻之四(異獣
火浣布 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。