検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

金沢のふしぎな話 「咄随筆」の世界    

著者名 鈴木 雅子/著
出版者 港の人
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116671363914.5/ス/1階図書室63B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
914.5 914.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400181277
書誌種別 図書
書名 金沢のふしぎな話 「咄随筆」の世界    
書名ヨミ カナザワ ノ フシギ ナ ハナシ 
著者名 鈴木 雅子/著
著者名ヨミ スズキ マサコ
出版者 港の人
出版年月 2004.11
ページ数 213p
大きさ 21cm
分類記号 914.5
分類記号 914.5
ISBN 4-88008-323-2
内容紹介 幽霊が赤ちゃんに乳を飲ませていた、お金が空を飛んでいた…。江戸時代、金沢城下でウワサされていた、世にもふしぎな物語の真相を語る。人名・地名索引付。
著者紹介 1928年東京生まれ。郷土史家。旧制東京大学文学部卒業。石川郷土史学会会員。著書に「『咄随筆』本文とその研究」など。
件名 咄随筆
個人件名 森田 盛昌
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 江戸時代、金沢城下町でウワサされた、世にもふしぎな物語。幽霊が赤ちゃんに乳を飲ませていた、お金が空を飛んでいた等々、92話の「ウワサの真相」を語る。人名・地名索引付。
(他の紹介)著者紹介 鈴木 雅子
 郷土史家。1928年東京生まれ。旧制東京大学文学部卒。石川郷土史学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。