検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

オコンネル教授と黒ひげの秘宝 海賊のひみつ  世界ものしり大冒険  

出版者 ポプラ社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012802079J20/オ/図書室J1児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
382.1 382.1
日本民族 狩猟 漁撈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000663904
書誌種別 図書
書名 オコンネル教授と黒ひげの秘宝 海賊のひみつ  世界ものしり大冒険  
書名ヨミ オコンネル キョウジュ ト クロヒゲ ノ ヒホウ 
出版者 ポプラ社
出版年月 2013.5
ページ数 151p
大きさ 19cm
分類記号 209
分類記号 209
ISBN 4-591-13450-4
内容紹介 ケンジのとなりの家に住むリサが突然、姿を消してしまった。海賊に誘拐されたリサを救うため、オコンネル教授とケンジは18世紀のカリブ海へタイムトラベル! ストーリーとQ&Aで、海賊の謎とひみつを解説する。
件名 海賊
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 縄文狩猟の形態、資源と生態学、食と身体形質、猟師と狩猟観、周辺地域のつながりなど、狩りと漁労の文化を日本民族の源流とからめながら明らかにする。考古・民俗・民族・人類の分野から総合的に検証。
(他の紹介)目次 日本文化における狩猟と漁撈
1 資源(陸上狩猟獣の資源量
水産資源のバイオマスとその変動
動物の資源量からみた漁撈
討論 資源)
2 狩猟の民族学(北海道、サハリン、アムール川下流域における毛皮及び皮革利用について
古代中国の狩猟―補獲動物の種類と狩猟方法の類型
討論 狩猟の民族学)
3 日本における狩猟の系譜(日本列島における先史時代の狩猟活動
中世・近世における狩座と狩猟信仰
日本の狩猟者とその行動―とくに農耕とのかかわりについて
討論 日本における狩猟の系譜)
4 からだ・栄養・コスモロジー(身長の地域差は何を意味するか
日本における肉食と魚食―摂取量と栄養量の量的考察
日本の狩猟・漁撈の系統―信仰・儀礼などからみた
討論 からだ・栄養・コスモロジー)
5 日本文化の源流


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。