検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

永住者の権利     

著者名 芹田 健太郎/著
出版者 信山社出版
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111784120329.2/セ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
329.21 329.21
人権 外国人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000663772
書誌種別 図書
書名 永住者の権利     
書名ヨミ エイジュウシャ ノ ケンリ 
著者名 芹田 健太郎/著
著者名ヨミ セリタ ケンタロウ
出版者 信山社出版
出版年月 1991.11
ページ数 321,4p
大きさ 20cm
分類記号 329.21
分類記号 329.21
ISBN 4-88261-555-X
内容紹介 指紋押捺拒否事件やサハリン残留者帰還請求事件、協定永住者再入国事件などを通して、「とき」と「ところ」によって制約されている人権保障を問い直し、日本が法的に拘束されている国際法とは何であるのかを追求する。
件名 人権、外国人(日本在留)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 人権と国際社会(人権と国際法
国際人権規約の意義と概要
人権尊重義務とその保障制度)
第2章 人権としての国籍(国籍単一の原則に対する疑問)
第3章 永住者と一般外国人(外国人の国際法上の権利・義務
内外人平等と品位を傷つける取扱いの禁止
「自国」に戻る権利
永住権者の再入国の自由
永住権の確立)
第4章 新しい外国人論議(外国人労働者問題の一断面
公務就任権・選挙権)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。