山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

1996アメリカ経済 衰退から復活へ向かう大国    

著者名 渡部 亮/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111874962332.5/ワ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
332.53 332.53
アメリカ合衆国-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000658155
書誌種別 図書
書名 1996アメリカ経済 衰退から復活へ向かう大国    
書名ヨミ センキュウヒャクキュウジュウロク アメリカ ケイザイ 
著者名 渡部 亮/著
著者名ヨミ ワタベ リョウ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1991.11
ページ数 182p
大きさ 20cm
分類記号 332.53
分類記号 332.53
ISBN 4-478-17026-6
内容紹介 8年ぶりのリセッション、金融危機、自動車・不動産不況の背景を徹底分析すると、構造的なアメリカ経済の変化が見えてくる。苦境脱出から健全化に向かうアメリカ経済の明るい兆候を診断する。
件名 アメリカ合衆国-経済
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 湾岸戦争勝利の後、アメリカの課題はまた内政問題に移った。8年ぶりのリセッションからの回復が目下の焦点だが、米国経済の健全化による本格的復活がいつになるのか、レーガン後の最重要課題が再び関心を集めている。著者は、リセッションの背景・要因を構造的に追跡、80年代景気拡大期のジャパン・マネー依存に見られたマネー・エコノミーを徹底分析し、銀行経営の健全化と借金依存体質からの脱却、インフレ沈静化と賃金上昇の落ち着き、輸出の増勢の見通しから、米国経済健全化の兆候を診断している。
(他の紹介)目次 第1章 ジャパン・マネーの時代は終わった
第2章 金融不安の構造
第3章 財政モラトリアムの内幕
第4章 ブッシュの後にブームが来る


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。