蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119480275 | 376.3/フ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
376.3 376.4 376.3 376.4
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000656959 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新・日本の名門校 男子校・共学校編 |
書名ヨミ |
シン ニホン ノ メイモンコウ |
著者名 |
二見 喜章/著
|
著者名ヨミ |
フタミ キショウ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1991.11 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
376.3
376.4
|
分類記号 |
376.3
376.4
|
ISBN |
4-569-53436-8 |
内容紹介 |
様々な分野で伝統ある公立校を凌ぎ、躍進著しい私立校。その秘密を、生徒の能力開発・人間性の陶冶育成・教師の教育に対する考え方などの視点から、私立30校の教育現場を探る。 |
件名 |
中学校、高等学校 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
名門私立校の教育指導はどこが違うのか?様々な分野で伝統ある公立校を凌ぎ、躍進著しい私立校。その秘密を、生徒の能力開発・人間性の陶治育成・教師の教育に対する考え方などの視点から、私立30校の教育現場に探った渾身のドキュメント。 |
(他の紹介)目次 |
序章 教育の現場に何が起こっているのか 第1章 超名門校・進学校の秘密を探る(桐蔭学園 灘 開成学園 麻布学園) 第2章 伝統的な名門校はどこが違うのか(甲陽学院 清風南海 駒場東邦 洛星) 第3章 驚異的な成長を遂げた有名校(洛南 東大寺学園 巣鴨学園) 第4章 文武両道を達成した名門校(智弁学園和歌山 国学院久我山 世田谷学園 報徳学園) 第5章 飛躍する新設校の挑戦(帝塚山学院泉ケ丘 弘学館 渋谷教育学園幕張 青雲学園 奈良学園) 第6章 台頭著しい進学校の魅力(久留米大学付設 城北学園 愛光学園 大阪星光学院 淳心学院) 第7章 よみがえる名門校の力強さ(芝学園 東海学園 攻玉社 海城学園 修道) |
内容細目表
前のページへ