検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天使の王国 「おたく」の倫理のために    

著者名 浅羽 通明/著
出版者 JICC出版局
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111488292304/ア/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000652232
書誌種別 図書
書名 天使の王国 「おたく」の倫理のために    
書名ヨミ テンシ ノ オウコク 
著者名 浅羽 通明/著
著者名ヨミ アサバ ミチアキ
出版者 JICC出版局
出版年月 1991.11
ページ数 261p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-7966-0205-4
内容紹介 現代は、言葉が失われ、身体が稀薄化し、そして欲望が見えなくなった“天使の王国”である。オカルト少年、フリーター、おたくが闊歩する世代の、私たちの行方を探る。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 オカルト少年、心霊写真から湾岸戦争、コンビニエンス・ストアまで、高度消費社会の「現在」を読み解く、「おたく」世代の思想家の誕生。
(他の紹介)目次 1 イデオロギー(「湾岸戦争」というステイタス・シンボル
「現代思想」というサクラメント)
2 交通形態(全自動カメラ―複製技術時代の心霊写真
伝言ダイヤル―音声のイミテイション・パラダイス
コンビニエンス・ストア―灯り続ける商品の不夜城
平成改元―うわさが宿した千年王国)
3 実践(少女前世伝説―転生、戦士への覚醒
富沢雅彦の生涯―ラディカルな逃避者の蹉跌)
4 インフラストラクチャー(「おたく」という現象―その社会的起源)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。