蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
離人症日記 書くことは生きること 心をケアするBOOKS
|
著者名 |
覚 慶悟/著
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2007.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7012619610 | 916/カ/ | 図書室 | 08b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700475816 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
離人症日記 書くことは生きること 心をケアするBOOKS |
書名ヨミ |
リジンショウ ニッキ |
著者名 |
覚 慶悟/著
|
著者名ヨミ |
カク ケイゴ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
916
|
分類記号 |
916
|
ISBN |
4-7791-1024-5 |
内容紹介 |
闘病者に深い感動を与えた前著「よろしく、うつ病」から4年。新たに「離人症」を患った著者は、生きている実感を失いながらも、療養日記や書簡・メールを書くことを支えとして、難病と闘ってきた。貴重な「離人症」の手記。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。立教大学文学部心理学科卒業。社会福祉士、精神保健福祉士。病状悪化のため役所を退職後、治療に専念。著書に「よろしく、うつ病」がある。 |
件名 |
解離性障害-闘病記 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ