検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

改定 史籍集覧 第17冊    雑類 

著者名 近藤 瓶城/編
出版者 京都 臨川書店
出版年月 1990.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112072715210.08/シ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

近藤 瓶城
1990
210.088  210.088

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000629480
書誌種別 図書
書名 改定 史籍集覧 第17冊    雑類 
書名ヨミ シセキ シユウラン 
著者名 近藤 瓶城/編
著者名ヨミ コンドウ ヘイジヨウ
出版者 京都 臨川書店
出版年月 1990.12
ページ数 0814
大きさ 22*16
分類記号 210.088
分類記号 210.088
言語区分 日本語



内容細目表

1   第280 法曹類林逸文
2   第281 建武二年記
3   第281 新編追加
4   第282 新御式目
5   第283 年中恒例記
6   第284 諸大名出仕記
7   第285 廻船之式目
8   第286 長曽我部元親式目
9   第287 凶礼式
10   第288 御代々武家諸法度之事
11   第289 諸家家業記
12   第290 白山之記
13   第291 熱田講式
14   第292 駿府政事録脱漏
15   第293 林氏異見
16   第294 唐律疏義訂正書上
17   第295 兼貞斎筆記
18   第296 安閑天皇紀錯簡考
19   第297 文忌寸麻呂墓誌考
20   第298 日置鄭公墓誌銅版考
21   第299 石川年足朝臣之墓誌銘
22   第300 佐々良峰書簡
23   第301 姓序考
24   第302 新国史逸文考
25   第303 養和帝逸事
26   第304 はなさく松
27   第305 室町殿屋形私考
28   第306 将軍家装束考
29   第307 嘉定考
30   第308 続神皇正統記考
31   第309 三河記異本考
32   第310 人国記
33   第311 大和逸事
34   第312 法隆寺宝物和歌
35   第313 東寺雑記
36   第314 延暦寺及仁和寺再興
37   第315 京都の故事
38   第316 太田和泉守覚書
39   第317 玉音抄
40   第318 承応違事
41   第319 犬追物御覧記
42   第320 吹上御苑炮技上覧之記
43   第321 桜田御殿之古事
44   第322 古筆鑑定神田氏由緒 外六則
45   第323 山崎荻生二先生事実
46   第324 荒木彦四郎村英先生之茶話
47   第325 正徳以来聞書
48   第326 野木瓜亭随筆抄
49   第327 耳嚢抄
50   第328 藻塩草
51   第329 手島堵庵社約
52   第330 大成殿上梁の私記
53   第331 上杉家近来政事大略
54   第332 金銀米穀之事
55   第333 本朝宝貨通用之事略
56   第334 正徳年中金銀吹替覚書
57   第335 富士山焼之事
58   第336 信州浅間焼
59   第337 関東洪水
60   第338 天明七年江戸飢饉騒動之事
61   第339 炎上之記
62   第340 京大仏殿炎上
63   第341 後見草
64   第342 颶風記事
65   第343 己丑記
66   第345 紫野沢庵和尚鎌倉之記
67   第346 肥後国五箇荘覚書
68   第347 伊豆七島調書
69   第348 松平若狭守江 被仰渡候御書付
70   第349 江戸人口小記
71   第350 戊戌夢物語
72   第351 番衆狂歌
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。