山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

障害給付Q&A     

出版者 健康と年金出版社
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館購入予定364.6/シ/2階図書室一般図書貸出禁止注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
329.5 329.5
国際紛争 国際連合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001973219
書誌種別 図書
書名 障害給付Q&A     
書名ヨミ ショウガイ キュウフ キュー アンド エー 
版表示 改訂第16版
出版者 健康と年金出版社
出版年月 2025.9
ページ数 10,405p
大きさ 26cm
分類記号 364.6
分類記号 364.6
ISBN 4-911330-04-3
内容紹介 障害給付の受給要件と額、年金請求から決定までの流れ、年金受給者の手続きなどについてQ&A形式で解説。障害給付のあらまし、障害の部位ごとの認定基準も説明する。令和7年8月現在の国民年金法、厚生年金保険法等に対応。
件名 障害年金
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 集団安全保障から平和維持活動へ(「平和維持活動」の概念と性格
集団安全保障体制とその挫折)
第2章 平和維持活動の形成・発展過程(国連平和維持活動の系譜
「平和維持活動」観念の登場
反省期における平和維持活動
中東における平和維持活動の復活
最近の発展―平和維持活動の定着)
第3章 平和維持活動の基本的課題(平和維持活動の指導原則
平和維持活動の国連憲章上の根拠
平和維持活動への参加問題)
巻末(国連平和維持活動一覧)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。