蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111582722 | 302.5/ス/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000619915 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中米=干渉と分断の軌跡 |
書名ヨミ |
チュウベイ カンショウ ト ブンダン ノ キセキ |
著者名 |
寿里 順平/著
|
著者名ヨミ |
スサト ジュンペイ |
出版者 |
東洋書店
|
出版年月 |
1991.4 |
ページ数 |
410p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
302.57
|
分類記号 |
302.57
|
ISBN |
4-88595-092-9 |
内容紹介 |
コロンブスからパナマ侵攻まで、大国の干渉にむしばまれ出口を失った中米諸国の人々。多様な民族と複雑な地形、アメリカによる間接的、直接的な軍事支配。この地に明るい未来は訪れるのか。中米誕生と分裂の秘密をさぐる中米問題を考えるための基本書。 |
件名 |
中央アメリカ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
複雑な中米問題の核心を歴史的に追求。コロンブスからパナマ侵攻まで大国の干渉に蝕まれ、出口を失った中米諸国の人々、多様な民族と複雑な地形の織りなす試行錯誤の歴史。断片的、一過的な報道の陰に隠された中米誕生と分裂の秘密をさぐる、中米問題を考えるための基本書。200点を超す図版、頭注と年表を加えた。地政学的にも把握できる中米資料の決定版。「アメリカの縄張り」中米問題に切り込む。 |
(他の紹介)目次 |
1 ゼロをさす中米の時計 2 アメリカは中米に何回侵攻したか 3 中米の自然と人々の営み 4 閉ざされた社会の悲劇 5 現代への歩み 6 共産主義と麻薬の“脅威” 7 ネバー・エンディング・ヒストリー 8 戻らぬ地峡の緑 |
内容細目表
前のページへ