蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012147520 | 010/バ/ | 図書室 | 1A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000793132 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「自由宣言」と図書館活動 |
書名ヨミ |
ジユウ センゲン ト トショカン カツドウ |
著者名 |
馬場 俊明/著
|
著者名ヨミ |
バンバ トシアキ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
1993.12 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
010.1
|
分類記号 |
010.1
|
ISBN |
4-7872-0017-8 |
内容紹介 |
図書館の資料収集・資料提供の自由、利用者情報の守秘、すべての検閲への反対を謳った改訂「自由宣言」の情報化社会における今日的意義を中心に、多角的な議論を展開。94年に宣言採択40周年を迎える今、図書館を考える。 |
件名 |
図書館の自由 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 実体概念 第2章 現実態と可能態の概念 第3章 「実体」再論―その諸問題の検討 第4章 自然論 第5章 存在概念 第6章 アリストテレス哲学の諸問題 |
内容細目表
前のページへ