検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

實戰寸描 復刻版    

著者名 須見 新一郎/著
出版者 須見部隊記念会
出版年月 1944.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117418129KR393.2/ス/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0118910116K393.2/ス/書庫6郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
327.3 327.3
強制執行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000701486489
書誌種別 図書
書名 實戰寸描 復刻版    
書名ヨミ ジツセン スンビヨウ 
著者名 須見 新一郎/著
著者名ヨミ スミ シンイチロウ
版表示 復刻版
出版者 須見部隊記念会
出版年月 1944.7
ページ数 222p
大きさ 22cm
分類記号 393.2
分類記号 393.2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アメリカの対外援助政策と軍事基地網に見る新植民地主義と世界の軍事的分割、資本輸出の新しい展開と多国籍企業による経済的分割、IMF・世銀の今日的役割など、刺激に満ちた論点を提示する。
(他の紹介)目次 現代の帝国主義―新資料と試論(新植民地主義
アメリカ盟主の西側同盟の存続
多国籍企業の支配にともなう新しい特徴)
第二次世界大戦後の帝国主義の新しい特徴の一つ―高度に国際化した資本主義(問題の提起
高度に国際化した資本主義
国際化のあらわれ
第二次大戦後の発展の不均等性・再分割をめぐるたたかい
国際経済関係における矛盾の新しいあらわれ
各国の再生産にどのような変化があらわれるか―資本主義の基本矛盾の新しいあらわれ
国家独占資本主義と国際化との関連)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。