蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110995891 | J/ヒ/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
豊平区民 | 5112152896 | J/ヒ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
南区民 | 6112434649 | J/ヒ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
篠路コミ | 2510313386 | J/ヒ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
藤野 | 6213056879 | J/ヒ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
絵本図書館 | 1010099735 | JR/ヒ/ | 常設展示1 | 17 | 絵本 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
7 |
絵本図書館 | 1010291183 | J/ヒ/ | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000425662 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
長野 博一/さく・え
|
著者名ヨミ |
ナガノ ヒロカズ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
22×21cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
書名 |
ひとつ たくさん |
書名ヨミ |
ヒトツ タクサン |
(他の紹介)内容紹介 |
古今東西、様々な物質が毒殺に用いられ、毒はフィクションでも現実世界でも人々の関心を引きつけてきた。実際の毒殺事件に用いられた11の物質を紹介し、毒がいかにして私たちの息の根を止めるのかを明らかにする。犯罪と化学、医学を掛け合わせたスリリングな科学ノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
パート1 死を招く生体分子(インスリンとバーロウ夫人のバスタブ アトロピンとアレクサンドラのトニック ストリキニーネとランベスの毒殺魔 トリカブトとシン夫人のカレー リシンとゲオルギー暗殺事件 ほか) パート2 土壌由来の死の分子(カリウムと悪夢の看護師 ポロニウムとサーシャの無差別な腸 ヒ素とムッシュー・ランジェリエのココア 塩素とラフキンの殺人看護師) 結び 死神の庭園 |
(他の紹介)著者紹介 |
ブラッドベリー,ニール ロザリンド・フランクリン医科学大学教授。セント・アンドリューズ大学と、ウェールズ大学医学部を卒業し、生化学と医療生化学の学位を取得。『毒殺の化学―世界を震撼させた11の毒』が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 五十嵐 加奈子 翻訳家。東京外国語大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ