検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小村寿太郎とその時代   PHP文庫  

著者名 岡崎 久彦/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410051622210/オ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

邱 永漢
1958
122  122

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300034293
書誌種別 図書
書名 小村寿太郎とその時代   PHP文庫  
書名ヨミ コムラ ジュタロウ ト ソノ ジダイ 
著者名 岡崎 久彦/著
著者名ヨミ オカザキ ヒサヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.5
ページ数 416,16p
大きさ 15cm
分類記号 210.6
分類記号 210.6
ISBN 4-569-57954-X
件名 日本-歴史-明治時代
個人件名 小村 寿太郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 迫害の記憶を越えて。歴史なき者たちの歴史。「国家」と「歴史」の狭間を彷徨い続けてきたジプシー(ロマ)民族。彼らは流浪の内に独自の言語と文化を育んできた。90年代の東欧を旅し、ジプシーと共に暮らしたユダヤ系アメリカ人女性が、知られざる彼らの生活と歴史をして未来を、繊細な感性で描いた迫真のルポルタージュ。
(他の紹介)目次 1 アルバニア―ドゥカ家の人びと
2 ヒンドゥーペン―ヒンドゥーであること
3 アントワネット、エミリア、エレナ
4 世界でもっとも素直ではない民族
5 向こう側
6 ツィゴイナー・チップス
7 ポライモス―ジプシーのホロコースト
8 存在したいという誘惑


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。