検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

死者と苦しみの宗教哲学 宗教哲学の現代的可能性  南山大学学術叢書  

著者名 佐藤 啓介/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180122863161.1/サ/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
760.5 760.5
アラブ諸国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001150669
書誌種別 図書
書名 死者と苦しみの宗教哲学 宗教哲学の現代的可能性  南山大学学術叢書  
書名ヨミ シシャ ト クルシミ ノ シュウキョウ テツガク 
著者名 佐藤 啓介/著
著者名ヨミ サトウ ケイスケ
出版者 晃洋書房
出版年月 2017.3
ページ数 4,212p
大きさ 22cm
分類記号 161.1
分類記号 161.1
ISBN 4-7710-2790-9
内容紹介 苦しみに満ちた生をどう受け止め、死者とのあるべき関係をどう考えるか。人が誰しも直面し、宗教がもはや引き受けてくれない課題を、現代思想と宗教思想を縦横に参照しながら思索することを通して宗教哲学の再生を目指す。
著者紹介 1976年青森県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)(京都大学)。南山大学人文学部准教授。
件名 宗教哲学、生と死
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。