検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国の音楽世界   岩波新書 新赤版  

著者名 孫 玄齢/著   田畑 佐和子/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110932282762.2/ソ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000258151
書誌種別 図書
書名 中国の音楽世界   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ チュウゴク ノ オンガク セカイ 
著者名 孫 玄齢/著
著者名ヨミ ソン ゲンレイ
著者名 田畑 佐和子/訳
著者名ヨミ タバタ サワコ
出版者 岩波書店
出版年月 1990.3
ページ数 196p
大きさ 18cm
分類記号 762.22
分類記号 762.22
ISBN 4-00-430115-7
件名 音楽-中国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中国は太古の昔から、歌は地にあまねく満ち、楽音天に響く国であった。多くの民族に育まれ、悠久の時を経た中国音楽の豊かな世界は、文学、演劇とも深くつながり、日本の文化にも流れ込んでいる。本書は、その長大な流れと広がり、そして人びとの音楽にかけた情熱を興味深く紹介し、東アジア文化の一つのユニークな姿を映しだす。
(他の紹介)目次 1 はるかな時のかなたから(伝説の音楽
よみがえる音楽
音楽と文化
文字譜)
2 演劇と語り物の音楽(中国伝統音楽の精華
「戯曲」の花開く
中国「戯曲」の代表・京劇
語り物音楽)
3 大地に満ちる歌(「易水の別れ」と「白毛女」
河曲の民謡と「走西口」
時代を超える「西北風」
「風吹き草たれて」
一山一水一聖人
「茉莉花」と「孟姜女」
常春の地に恋歌が流れて)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。