検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ハーバードの世紀 アメリカを創った名門大学    

著者名 リチャード・ノートン・スミス/著   村田 聖明/訳   南雲 純/訳
出版者 早川書房
出版年月 1990.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111819611377.2/ス/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
377.28 377.28

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000253306
書誌種別 図書
書名 ハーバードの世紀 アメリカを創った名門大学    
書名ヨミ ハーバード ノ セイキ 
著者名 リチャード・ノートン・スミス/著
著者名ヨミ リチャード ノートン スミス
著者名 村田 聖明/訳
著者名ヨミ ムラタ キヨアキ
著者名 南雲 純/訳
著者名ヨミ ナグモ キヨシ
出版者 早川書房
出版年月 1990.1
ページ数 539,15p
大きさ 20cm
分類記号 377.28
分類記号 377.28
ISBN 4-15-203424-6
件名 ハーバード大学
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 政治経済学、都市計画、予防医学における先駆者であり、DNAの発見、血液銀行、経口避妊薬の発明開発でも名を知られ、ローズベルト、ケネディーなど6人の大統領をはじめ、30人のノーベル賞受賞者、さらには作家(トマス・ウルフ、ノーマン・メイラー)、詩人(T.S.エリオット)、音楽家(コール・ポーター)、俳優(ジャック・レモン、ピーター・セラーズ)にいたるまで、ありとあらゆる分野に数多くの優秀な人材を送りだす、アメリカ最古の大学ハーバード。17世紀半ばに創立され、南北戦争まではボストンの上流階級にマナーを教える一学園にすぎなかったこの大学が、いかにしてアメリカで最も権威のある高等教育機関となりえたのか。この100年間に学長の座につき、今日のハーバードを築きあげた5人の人物―チャールズ・エリオット、ローレンス・ローエル、ジェイムズ・コーナント、ネイサン・ヒュージー、デリク・ボック―に光をあて、この個性豊かな学長たちの業績、思想、時代との関わりを浮き彫りにしながら、つねにアメリカをリードし、アメリカそのものとまで言われるようになったハーバードの測り知れない力の秘密に鋭く迫る大作。
(他の紹介)目次 序章 考える人と行動する人
第1章 大地と種子
第2章 偉大な同化主義者
第3章 ドーチェスター生まれの“チップス先生”
第4章 コーナント氏戦場へ行く
第5章 “レッドブック”と赤の恐怖
第6章 アップルトン生まれの司教
第7章 嵐の申し子たち
第8章 デリク・ボックの教育
第9章 整合性を求めて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。