検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

電通の成功・失敗・弱点 一兆円企業になれた秘密と巨大ゆえの弱さと脆さ  Yell books  

著者名 藤井 剛彦/著
出版者 エール出版社
出版年月 1989.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114728678674.4/フ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
674.4 674.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000246424
書誌種別 図書
書名 電通の成功・失敗・弱点 一兆円企業になれた秘密と巨大ゆえの弱さと脆さ  Yell books  
書名ヨミ デンツウ ノ セイコウ シッパイ ジャクテン 
著者名 藤井 剛彦/著
著者名ヨミ フジイ タケヒコ
出版者 エール出版社
出版年月 1989.12
ページ数 177p
大きさ 19cm
分類記号 674.4
分類記号 674.4
ISBN 4-7539-0928-X
件名 電通
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自民党が転ぶと電通が傾く、築地CIA=第9営業局の秘密、只今博報堂生活総研が電通を一歩リード中、恐るべし電通の世論操作術、電通は形のない商品の総合商社をめざす…etc.
(他の紹介)目次 1章 ここが分かれ道か、改革の時代を迎えた電通(順調な改革路線を歩む木暮体制実力は本物か!?)
2章 ただいま博報堂生活総研が電通総研を一歩リード(企業イメージを担うはずの電通総研になぜ不評が殺到するのか)
3章 マスコミの支配者、電通の強さの秘密を徹底分析(革新電通が示す先進的組織構成とは
まねのできない広さと深さ、電通の人的ネットワークの凄さを解明する
4代目社長吉田秀雄が創った“電通のマスコミ媒体支配”の構図)
4章 打倒電通!は夢のまた夢か実力の違いすぎるNO2博報堂(「人」の博報堂が、新入社員採用で電通に勝てない!
新人研修から給料まで、これだけある格差)
5章 電通の失敗、その研究(電通だってニガ手もあれば、ムリを通せないこともある)
6章 自民党の弱体化で見えてきた無敵電通の弱点(最大の強味である政治との密着が弱点に変わる日
電通のコピーが自民党政権を生み、一心同体の歴史が始まった!)
7章 目標は世界の情報支配か木暮電通の大いなる構想(海外と国内の営業力にカツを入れる「新・五ヵ年計画」)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。