検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子供は地球の未来を担う ソビエトの美の教育を訪ねて    

著者名 志賀 紀子/著
出版者 プレグレス出版所
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111309746B375.7/シ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
375.72 375.72
美術教育 ソビエト連邦-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000246314
書誌種別 図書
書名 子供は地球の未来を担う ソビエトの美の教育を訪ねて    
書名ヨミ コドモ ワ チキュウ ノ ミライ オ ニナウ 
著者名 志賀 紀子/著
著者名ヨミ シガ ノリコ
出版者 プレグレス出版所
出版年月 1989.11
ページ数 292p 図版56p
大きさ 21cm
分類記号 375.72
分類記号 375.72
ISBN 4-88846-201-1
件名 美術教育、ソビエト連邦-教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の女性デザイナーが、ソビエト社会のふところ深く飛び込んで見たソビエト児童教育の現実。私たちの先入観を小気味よく打ち砕く出会いと発見の数々が日ソ文化交流の新しいページを開く。
(他の紹介)目次 第1章 美を育む教育とは
第2章 アルメニア―深き心を持つ敬虔な人々
第3章 グルジア―篤き友情に生きる陽気な人々
第4章 モスクワ―首都での美育運動
第5章 今なぜ美の教育が必要か


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。