検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子どもの食事 何を食べるか、どう食べるか  中公新書  

著者名 根岸 宏邦/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113668412493.9/ネ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
499.1 499.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001240084
書誌種別 図書
書名 子どもの食事 何を食べるか、どう食べるか  中公新書  
書名ヨミ コドモ ノ ショクジ 
著者名 根岸 宏邦/著
著者名ヨミ ネギシ ヒロクニ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.10
ページ数 336p
大きさ 18cm
分類記号 493.983
分類記号 493.983
ISBN 4-12-101559-2
件名 小児科学、食生活
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 創世神話では民族の形成がどのように語られ、それが集団のまとまりをどのように支えているのか。次々と明らかにされる中国の少数民族の創世神話から、日本や朝鮮、東南アジアの諸地域の神話伝承を照らし、東アジアの多様な民族文化の基層を掘り起する。
(他の紹介)目次 王国の樹―タイ系諸族における神話と儀礼
二度の人類起源―中国西南少数民族の創世神話
混沌からの誕生―『西南彝志』を中心としたイ族の創世神話
幻の夜郎国―竹王神話をめぐって
始源の祖母―トン族の女神崇拝と社会的統合
神々の競争―朝鮮の創造神話とその構造
日本神話における稲作と焼畑
始祖伝承と昔話
火官の女神―沖縄の「火魂」伝承とその起源


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。