山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

応用心理学講座  12  生命科学と心理学 

出版者 福村出版
出版年月 1989.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110503240140.8/オ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
140.8 140.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000238802
書誌種別 図書
書名 応用心理学講座  12  生命科学と心理学 
書名ヨミ オウヨウ シンリガク コウザ 
出版者 福村出版
出版年月 1989.9
ページ数 311p
大きさ 22cm
分類記号 140.8
分類記号 140.8
ISBN 4-571-20542-2
件名 応用心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 誕生から死への過程に科学の進歩は何をもたらしたか?最新の技術を展望し、その課題を検討。
(他の紹介)目次 1部 生命科学の進歩(遺伝子操作
細胞工学と医療―亜急性硬化性全脳炎治療の試み
臓器移植―心臓移植を中心に
行動操作)
2部 生と死(生命のはじまり
胎児の成長と行動
新生児の行動と周産期医療
未熟児の行動
障害児の治療
生涯発達の比較行動学
臨死医療)
3部 生命科学と人間(人間の生命過程への介入とバイオエシックス
老化と人間のあり方―老年心理学研究の方法論をめぐって
エージングと生命科学
心理学と生命科学の対話)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。