検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

[北海道計量検定所]業務概況 昭和55年度     

著者名 北海道計量検定所/編
出版者 札幌 北海道計量検定所
出版年月 1981.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113350417KR501.2/ホ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇佐見 耕一 小谷 眞男 後藤 玲子 原島 博
1989
611.15 611.15
農村計画 集落

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001294047
書誌種別 図書
書名 [北海道計量検定所]業務概況 昭和55年度     
書名ヨミ ホツカイドウ ケイリヨウ ケンテイジヨ ギヨウム ガイキヨウ 
著者名 北海道計量検定所/編
著者名ヨミ ホツカイドウ ケイリヨウ ケン
出版者 札幌 北海道計量検定所
出版年月 1981.7
ページ数 0126
大きさ 26*18
分類記号 501.2
分類記号 501.2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 農村は地域文化を、ひいては国の文化をうみ、かつ育んできたところである。しかし、わが国では、明治期より今日まで農村の近代化に取り組まれた過程で、多くの文化遺産を破壊してきており、いま、農村文化は壊滅寸前である。本書は、これからの農村空間の保全と再生計画の原点を明らかにすると同時に、計画目標を示したものである。
(他の紹介)目次 集落空間計画の理念(集落計画の目標
農村の特性と集落空間
定住拠点としての集落生活論
イエとムラの空間原理
空間計画の課題と方法)
集落空間の認識(集落空間モデル
集落の立地と形態
地形立地と形態―上代語概念による集落空間の立地分類とその命名
集落類型―新村と計画村
集落の空間構成)
集落空間の計画(圏域論
集落土地利用計画
集落居住区域論―都市近郊農村集落の計画フレーム
集落再編成計画
集落の共同空間
ルーラルデザインと集落景観
集落環境調査―環境整備のための調査の実際と課題
『環境点検地図』による集落再編計画―福井県大野町『克雪集落』の計画
集落空間の整備手法)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。