山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

運命の女神 その説話と民間信仰    

著者名 ブレードニヒ/[著]   竹原 威滋/訳
出版者 白水社
出版年月 1989.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112825690388/ブ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
388 388
伝説 民間信仰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000238700
書誌種別 図書
書名 運命の女神 その説話と民間信仰    
書名ヨミ ウンメイ ノ メガミ 
著者名 ブレードニヒ/[著]
著者名ヨミ ブレードニヒ
著者名 竹原 威滋/訳
著者名ヨミ タケハラ タケシゲ
出版者 白水社
出版年月 1989.8
ページ数 336,23p
大きさ 22cm
分類記号 388
分類記号 388
ISBN 4-560-01882-0
件名 伝説、民間信仰
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新生児のゆりかごに運命の女神が現われ、その子の死について予言する。その予言は、あらゆる阻止の試みにもかかわらず意外な形で実現する。―古代から現代まで脈々と生きつづけるこの伝承を、厖大な資料にもとづいて考察し、民俗信仰の根源に迫る。ヨーロッパ口承文芸研究。
(他の紹介)目次 序論
第1部 運命の女神の民間説話(古代の運命説話
東洋の運命説話
ヨーロッパの定められた死の運命伝説)
第2部 運命の女神の民間信仰(ギリシア人の運命の女神〈モイラ〉
アルバニア人の運命の女神の民間信仰
ルーマニア人の運命の女神
スラヴ民族の運命信仰
ジプシーの運命の女神の民間信仰
バルト族の女神〈ライマ〉
ロマンス民族の運命の女神〈妖精〉の民間信仰
ゲルマン民族の運命の女神と現代民間信仰における名残り
結論)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。