蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9012006137 | 289/エ/ | 図書室 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西野 | 7210012063 | 289/エ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000233200 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江藤新平と明治維新 |
書名ヨミ |
エトウ シンペイ ト メイジ イシン |
著者名 |
鈴木 鶴子/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ツルコ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1989.6 |
ページ数 |
342p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-02-256027-4 |
個人件名 |
江藤 新平 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
大久保利通の策略のまえに、江藤新平はあまりにも真正直すぎた―。血縁者の立場から、聞き書きをもとに、佐賀の乱の首謀者として処刑された大伯父新平のゆえなき汚名をすすぎ、開明的政治家としての実像を、明治維新史のなかに克明に刻みこんだ労作。 |
(他の紹介)目次 |
佐賀の勤労学生(手明鑓 少年時代 弘道館へ入学 蘭学の研究と『図海策』 薩摩藩西郷、大久保の台頭 結婚と就職) 維新に出遅れた佐賀藩(中央の政局と各藩の動向〈寺田屋事件〉 親友中野の死 脱藩上洛 永蟄居 長州征伐 薩長の提携 大政奉還から王政復古へ) 新政府の朝臣として(鳥羽伏見の戦い 江戸開城 上野戦争 江戸府政 東京遷都 東京市政) 民権を守る政治家(佐賀藩政改革 版籍奉還 中弁 廃藩置県 文部省の設立と左院時代 岩倉使節団 江藤司法卿 山県の公金流用を摘発 民権擁護の戦い 参議就任) 明治6年政変(日韓問題 西郷遣韓の決定 明治6年政変 民選議院建白書と愛国公党) 天地知る(佐賀へ向かう 佐賀戦争 土佐路 天地知る 紀尾井町事件) |
内容細目表
前のページへ