検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

切手に見る世界の橋 歴史と文化を訪ねて    

著者名 佐藤 健/著
出版者 理工図書
出版年月 1989.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011935611515/サ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  
2 9011903540515/サ/図書室5A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 健
1989
515.02 515.02
橋梁-歴史 郵便切手

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000231893
書誌種別 図書
書名 切手に見る世界の橋 歴史と文化を訪ねて    
書名ヨミ キッテ ニ ミル セカイ ノ ハシ 
著者名 佐藤 健/著
著者名ヨミ サトウ ケン
出版者 理工図書
出版年月 1989.6
ページ数 200p
大きさ 21cm
分類記号 515.02
分類記号 515.02
ISBN 4-8446-0452-X
件名 橋梁-歴史、郵便切手
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 歴史の始まりと土木事業
2 ローマ栄光の時代
3 シルクロード
4 中世ヨーロッパの橋
5 中世ヨーロッパの武装橋
6 中世後期の橋
7 今日に残る中国の古橋
8 広重描く江戸・京の橋
9 日本の橋
10 近代橋梁の幕明け
11 形式別に見る橋のいろいろ
12 アーチ橋の歴史的展望と形態
13 吊り形式―斜長橋・吊橋―橋梁
14 都市と橋
15 戦争と平和の橋
16 世界の著明な橋
17 東欧諸国の橋
17 島国の橋
19 世界の海峡連絡橋
20 本洲四国連絡橋
21 高速道路と橋
22 橋のある風景


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。