山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

原子野に生きる 福田須磨子集  長崎の証言双書  

著者名 福田 須磨子/[著]   長崎の証言の会/編
出版者 汐文社
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113906481918.6/ナ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000226035
書誌種別 図書
書名 原子野に生きる 福田須磨子集  長崎の証言双書  
書名ヨミ ゲンシヤ ニ イキル 
著者名 福田 須磨子/[著]
著者名ヨミ フクダ スマコ
著者名 長崎の証言の会/編
著者名ヨミ ナガサキ ノ ショウゲン ノ カイ
出版者 汐文社
出版年月 1989.4
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 918.68
分類記号 918.68
ISBN 4-8113-0070-X
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、「長崎生活をつづる会」から、「長崎の証言の会」へと引き継がれてきた反核証言運動のもっともすぐれた旗手、福田須磨子の詩文集である。
(他の紹介)目次 第1部 詩篇(原子野―詩集『ひとりごと』『原子野』より
烙印―詩集『烙印』より)
第2部 記録・エッセイ篇(原子野に生きる―自伝
人、われをお化けと呼ぶ
被爆者の人権
私にとっての戦争・原爆・天皇
統一の鬼になろう!―原水禁運動によせて
なかまたちの怨念を背に ほか)
第3部 書簡・歌曲・追悼文篇(心に浮かぶままに
「傷だらけの手」公演によせて
「傷だらけの手」
「母を恋うる歌」
春、須磨子死す
弔詩・暗冥の彼岸にて
長崎を灼いた原爆への怒りの感情において
怨の女・福田須磨子さん ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。