山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

真説・太閤記  上  登竜の巻 

著者名 森本 繁/著
出版者 新人物往来社
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9210065877289/ト/1図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
289.1 289.1
豊臣 秀吉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000225486
書誌種別 図書
書名 真説・太閤記  上  登竜の巻 
書名ヨミ シンセツ タイコウキ 
著者名 森本 繁/著
著者名ヨミ モリモト シゲル
出版者 新人物往来社
出版年月 1989.4
ページ数 235p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-404-01612-3
個人件名 豊臣 秀吉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は前野家文書の『武功夜話』に依拠した太閤秀吉の伝記である。昭和34年の伊勢湾台風で吉田家(愛知県江南市前野)の土蔵が破壊されて、この文書は日の目を見たが、この文書の中で、同時代人が見聞した真実の秀吉像が語られている。
(他の紹介)目次 生駒屋敷
小六と藤吉郎
藤吉郎の素性
松下加兵衛
織田家仕官
武功十五貫文
三州境の情報
田楽狭間
川筋衆調略
足軽百人頭
鵜沼城攻め
吉乃こと久庵様
藤吉郎妻女於ね
稲葉山焼討加納表の武功
蜂須賀党臣従
州俣一夜陣
箕作観音寺山攻め
越前金ヶ崎の陣
金ヶ崎退陣
竹中半兵衛調略
姉川合戦
横山城在番
叡山焼き討ち
羽柴藤吉郎秀吉
浅井・朝倉攻め
小谷山落城
江州長浜城主
播州調略
北越一揆退治出陣
天正5年播州の陣
播州上月城の攻防
播州三木城攻め
三木落城
因州鳥取経略
鳥取城の飢殺し
淡路島経略
天正10年安土の栄光
備中高松の陣
高松城水攻め


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。