検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

全国短期大学受験案内  '01年度用   

著者名 晶文社出版編集部/編集
出版者 晶文社出版
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113595086R376.8/ゼ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

晶文社出版編集部
2000
376.8 376.87
歴史 日本-歴史 文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001204200
書誌種別 図書
書名 全国短期大学受験案内  '01年度用   
書名ヨミ ゼンコク タンキ ダイガク ジュケン アンナイ 
著者名 晶文社出版編集部/編集
著者名ヨミ ショウブンシャ シュッパン ヘンシュウブ
出版者 晶文社出版
出版年月 2000.4
ページ数 14,699p
大きさ 21cm
分類記号 376.8
分類記号 376.87
ISBN 4-7949-9751-5
件名 学校案内
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本は、幾つかの主張を含んでいる。まず第一は、現代の世界をどう位置づけるべきかという問題である。著者はそれを地図づくりに譬えた。そして、特に日本の位置づけについて多くのページを費やした。次に、著者が訴えているのは、仮説の証明ばかりでなく仮説の発想もまた学問うちだということである。第三に、社会と文化を捉えるにあたって、「生態史的アプローチ」ともいうべきものをもっと押しだしてはどうかということである。
(他の紹介)目次 問題の始まり
第1部 素朴と文明―文化発展の三段階2コース説
第2部 日本誕生―生態史的考察
第3部 地図と針路


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。