検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

燃える池田中学 自由、創造への挑戦!    

著者名 旭丘 光志/著
出版者 現代書林
出版年月 1989.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115648453376.3/ア/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
376.38 376.38

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000218479
書誌種別 図書
書名 燃える池田中学 自由、創造への挑戦!    
書名ヨミ モエル イケダ チュウガク 
著者名 旭丘 光志/著
著者名ヨミ アサオカ コウジ
出版者 現代書林
出版年月 1989.2
ページ数 218p
大きさ 18cm
分類記号 376.38
分類記号 376.38
ISBN 4-87620-266-4
件名 池田学園池田中学校
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、教育界に波紋を投げかけるユニークな私学をドキュメントでつづる。偏差値70という警異の自由学園が模索し、実践してきた教育とは何か。
(他の紹介)目次 第1章 超私学・池田教育の夜明け(『池田中学校』待望の始動
池中の母体『池田教育ゼミナール』の全貌
あたたかい町の人々に歓迎されて開校)
第2章 学園と教師と生徒で創る教育(教師の意識革命からはじまった新教育
食らいつく生徒―執念の学習)
第3章 創造教育は「逆転の発想」からはじまる(各国首脳へのメッセージにつながつた発展授業
校則と通知表のない学園づくり
ユニーク・スクール・ライフ・イン・イケダ)
第4章 「教育は思い出である」(エネルギー保存の法則とスクール・ライフ
ブタも走る!―体育祭は生徒の手づくり
人間より大きなものに生かされている―宗教的感性を培う
手をつなぐ日中の子供たち―中国修学旅行
高校がほしい―中、高一貫教育への願い)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。