検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わが生活わが思想     

著者名 松田 道雄/著
出版者 岩波書店
出版年月 1988.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110836251914.6/マツ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松田 道雄
1988
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000212946
書誌種別 図書
書名 わが生活わが思想     
書名ヨミ ワガ セイカツ ワガ シソウ 
著者名 松田 道雄/著
著者名ヨミ マツダ ミチオ
出版者 岩波書店
出版年月 1988.11
ページ数 288p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-00-002622-4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 市井の小児科医として在野の思想家として貫いた著者の最新の評論集。子どもや母親、老人、患者など、弱者とともにあったその生き方をあますところなく伝える。
(他の紹介)目次 都市の子ども―自由空間の喪失
安楽死について
患者の自己決定権はなぜ必要か
市民的自由としての生死の選択―老人問題のコペルニクス的転向
『育児の百科』20年
なぜマルクス主義を信じたのか
啄木とナロードニキ
憤怒の時代
なぜ革命を信じたのか―革命とレーニン
『三酔人経綸問答』のなぞ
戦後民主主義は虚妄か―旧平和問題談話会の会員として
「6号室」とのつきあい


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。