検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歌舞伎の名セリフ     

著者名 藤田 洋/編著
出版者 東洋書院
出版年月 1988.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012364482774/カ/大型本15一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
774 774
歌舞伎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000212206
書誌種別 図書
書名 歌舞伎の名セリフ     
書名ヨミ カブキ ノ メイセリフ 
著者名 藤田 洋/編著
著者名ヨミ フジタ ヒロシ
出版者 東洋書院
出版年月 1988.11
ページ数 153p
大きさ 27cm
分類記号 774
分類記号 774
ISBN 4-88594-163-6
件名 歌舞伎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歌舞伎のセリフは、聞き覚えて、それが素養ともなっていた。それを昔ばなしだと避けることはできない。名セリフには、滋味ぶかい、含蓄のあるものが多い。そのセリフを記憶にとどめながら、歌舞伎を観賞すれば、より身近かになりのではないか。解説を添えて、ひと味ちがった歌舞伎入門を意図してみた。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。