蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112873617 | 410/タ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000207103 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
情報の基礎数学 |
書名ヨミ |
ジョウホウ ノ キソ スウガク |
著者名 |
高松 吉郎/共著
|
著者名ヨミ |
タカマツ キチロウ |
著者名 |
田代 嘉宏/共著 |
著者名ヨミ |
タシロ ヨシヒロ |
出版者 |
培風館
|
出版年月 |
1988.9 |
ページ数 |
184p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
410
|
分類記号 |
410
|
ISBN |
4-563-01338-2 |
件名 |
数学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「情報数学」の内容について、著者は「情報を志すのに必要な知識」より、むしろ「情報科学を研究していくための数学的素養、たとえば数学的に論理を構成していく感覚、というものを身につけること」を重視して、集合、代数系、確率、統計の4項目を情報の基礎数学と考えている。本書はこのような考えのもとに、全体を、基本概念・代数系・確率、統計・確率過程の5つの章に分け、初学者向きに丁寧に解説している。説明にあたっては、必要な定義、定理はすべて網羅し、特に重要な定理には詳しい証明を載せている。また、例題、演習問題を適宜設け、考え方の筋道が理解できるよう丁寧な解答を付している。 |
(他の紹介)目次 |
1 基本概念(命題・論理 集合 関係 順序関係と順序集合 写像) 2 代数系(代数系と準同形 プール代数 半群と群 環と体 線形空間) 3 確率(順列、組合せ、2項定理 確率の計算 確率変数) 4 統計(標本と母集団 統計的推定 統計的検定) 5 確率過程(正規マルコフ過程) 付録(正規分布表 t分布表) |
内容細目表
前のページへ