検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

貧困の戦後史 貧困の「かたち」はどう変わったのか  筑摩選書  

著者名 岩田 正美/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012952320368/イ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
2 清田5514039089368/イ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
379.9 379.9
家庭教育 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000514322
書誌種別 図書
書名 新選エス和辞典     
書名ヨミ シンセン エスワ ジテン 
著者名 岡本 好次/原著
著者名ヨミ オカモト ヨシツグ
著者名 貫名 美隆/共編
著者名ヨミ ヌキナ ヨシタカ
著者名 宮本 正男/共編
著者名ヨミ ミヤモト マサオ
版表示 改訂
出版者 日本エスペラント学会
出版年月 1979
ページ数 399p
大きさ 16cm
分類記号 899.13
分類記号 899.13
件名 エスペラント-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 言葉一つで励まされ、やる気が湧いてくることがあります。言葉一つで傷ついて、すっかり落ちこんでしまうこともあります。どんな言葉の中で育てられ、どんな言葉を使いながら成長していくかということは、その子の人格形成を大きく左右する問題です。
(他の紹介)目次 1 子供が見つけたいい言葉
2 忘れられない先師の言葉
3 拒絶の言葉は慎重に
4 言葉の失敗には気づきにくい
5 学校の言葉を見つめる(子供同士も言葉で揺れる
教師の言葉は注目される
通知表の所見に注意
掲示の文にもこだわって)
6 家庭の言葉も見つめてみよう(父親の言葉で立ち直る
母親の言葉で子供が変わる
親の言葉はそれほど重い)
7 珠玉の言葉に酔えるセンスを
8 望ましい言葉について考える


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。