検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

総理の誕生     

著者名 阿比留 瑠比/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113184941312/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 南区民6113115635312/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 苗穂・本町3413091707312/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
Æsop 英語-読本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001117439
書誌種別 図書
書名 総理の誕生     
書名ヨミ ソウリ ノ タンジョウ 
著者名 阿比留 瑠比/著
著者名ヨミ アビル ルイ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.12
ページ数 259p
大きさ 20cm
分類記号 312.1
分類記号 312.1
ISBN 4-16-390576-1
内容紹介 第一次政権の失敗とは何だったのか。政治生命すら失いかけた失意のどん底から、再び上り詰められたのはどうしてか。安倍晋三とは一体何者であり、どんな政治家なのか-。18年余、身近で接し続けた記者が明かす肉声秘話。
著者紹介 1966年生まれ。福岡県出身。早稲田大学政治経済学部卒業。産経新聞論説委員兼政治部編集委員。
件名 日本-政治・行政
個人件名 安倍 晋三
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 本書は、日並皇子の殯宮歌に関して、訓釈上の問題点を詳察、その神話的素材について、この歌にうたわれている天地配分神話が現存する記紀・祝詞中にみえないこと、新羅の始祖伝説に類似のものが存在することを指摘する。
(他の紹介)目次 1 神と神との間―柿本人麻呂の登場(天皇の称号と国風謚号
大君は神にしませば
天武・持統朝の修史事業
天武朝の人麻呂)
2 日並皇子挽歌覚え書
3 日並皇子挽歌覚え書拾遺〈1〉―神分は神議か(日並皇子挽歌
ハカリ・ワカチの根拠
古字書の面より
神分が神議になる過程
史料の面より
記紀・祝詞の神話より)
4 日並皇子挽歌覚え書 拾遺〈2〉―映像重層説の周辺


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。