検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

反乱者   エクス・リブリス  

著者名 ジーナ・アポストル/著   藤井 光/訳
出版者 白水社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181002452933.7/アポ/1階図書室69A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
金工芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001718344
書誌種別 図書
書名 反乱者   エクス・リブリス  
書名ヨミ ハンランシャ 
著者名 ジーナ・アポストル/著
著者名ヨミ ジーナ アポストル
著者名 藤井 光/訳
著者名ヨミ フジイ ヒカル
出版者 白水社
出版年月 2022.11
ページ数 339p
大きさ 20cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-560-09078-7
内容紹介 フィリピン出身のミステリー作家兼翻訳者マグサリンは、新作小説の案を練り始める。そこへ一件のメールが届く。送信者はその小説の主人公である、映画監督キアラで…。時空を超越する、米比戦争の虐殺事件をめぐる物語。
著者紹介 1963年フィリピン生まれ。フィリピン大学ディリマン校を卒業後、米国のジョンズ・ホプキンス大学大学院で創作を学ぶ。ニューヨークのフィールドストン・スクールで教えている。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 「趣味は人生をエンジョイするための小道具だ」「プロの人なら失敗は許されないが、僕はあくまでも趣味に徹している」このように言い切る北村英治が、趣味としての彫金の楽しさ、失敗談、経験談をまじえながら、手軽な北村流彫金術を紹介。
(他の紹介)目次 彫金との出合い
ぼくと外人ジャズ・ミュージシャン
ぼくの彫金技術応用例
彫金は怖い
ぼくと地方公演、旅の話など
材料編
道具編
糸鋸の使い方
鑞付けの仕方
ヘラのかけ方
ヤスリの使い方
ヤニ台の作り方


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。