蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
アシスタンス・ドッグ 障害者の心と身体を支える犬たち
|
著者名 |
有馬 もと/著
|
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
1999.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112430780 | 369.2/ア/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900127445 | 369/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001132593 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アシスタンス・ドッグ 障害者の心と身体を支える犬たち |
書名ヨミ |
アシスタンス ドッグ |
著者名 |
有馬 もと/著
|
著者名ヨミ |
アリマ モト |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
369.27
|
分類記号 |
369.27
|
ISBN |
4-272-36023-X |
内容紹介 |
身体に障害をもつ人々が日常生活を行う上で不自由な部分を補うために特別に訓練された犬たち、「アシスタンス・ドッグ」と、アシスタンス・ドッグ育成のための慈善団体の歴史とシステムを具体例をあげて紹介。 |
著者紹介 |
英国国立エジンバラ大学大学院社会学部社会科学学科で修士号取得。ジャーナリスト。ジャパン聴導犬協会運営統括責任者。著書に「人はなぜ犬や猫を飼うのか」がある。 |
件名 |
身体障害者福祉、いぬ(犬) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本巻は、地理学に関心をもち、地理学的分析手法を学びたいと思っている学生や一般社会人を想定して、地理的情報の分析手法をわかりやすく解説するように努めた。 |
(他の紹介)目次 |
1 地図(地図の歴史 地図投影 地形図と図式 主題図の作成) 2 リモートセンシング(リモートセンシングの基礎 空中写真の利用と判読 マルチスペクトラル・データの利用) 3 地理的情報の処理とモデル化の方法(計量地理学の変遷と展望 回帰分析とその地理的応用 正規分布と都市・地域分類 指数関数と指数関数モデル 微分と最適化問題 積分とその応用 微分方程式と個体群モデル) |
内容細目表
前のページへ