蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
拓北・あい | 2311541656 | 653/ジ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ふしこ | 3210933176 | 653/ジ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東月寒 | 5210160114 | 653/ジ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
藤野 | 6213189308 | 653/ジ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
もいわ | 6312033993 | 653/ジ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
旬を見つける山菜・木の実 : 見分…
平野 隆久/[ほ…
里山の花木ハンドブック : 四季を…
多田 多恵子/著…
拾って探そう落ち葉とドングリ・松ぼ…
平野 隆久/写真…
拾って探そう落ち葉とドングリ・松ぼ…
平野 隆久/写真…
野に咲く花 : 写真検索
林 弥栄/監修,…
野に咲く花 : 写真検索
林 弥栄/監修,…
里山の草花ハンドブック
門田 裕一/監修…
草の葉のいろいろ12か月
平野 隆久/著,…
野草 : 自然の中で楽しむ里・野・…
平野 隆久/監修…
旬を見つける山菜・木の実 : 見分…
平野 隆久/[ほ…
薬草
平野 隆久/著,…
知識ゼロからの野草図鑑
高橋 秀男/監修…
学校のまわりでさがせる植物図鑑…秋冬
近田 文弘/監修…
学校のまわりでさがせる植物図鑑 …夏
近田 文弘/監修…
学校のまわりでさがせる植物図鑑…樹木
近田 文弘/監修…
学校のまわりでさがせる植物図鑑 …春
近田 文弘/監修…
里山の植物ハンドブック : 身近な…
多田 多恵子/監…
葉っぱのあかちゃん
平野 隆久/写真…
よくわかる樹木大図鑑 : 葉 花 …
平野 隆久/著
花おりおりその5
湯浅 浩史/文,…
花の季節ノート
倉嶋 厚/文,平…
花おりおりその4
湯浅 浩史/文,…
花おりおり7
湯浅 浩史/文,…
花おりおりその3
湯浅 浩史/文,…
花おりおりその2
湯浅 浩史/文,…
きのみくさのみ : しぜん キンダ…
矢野 亮/指導,…
山菜ハンドブック : 四季の野草木…
日野 東/文,平…
探して楽しむドングリと松ぼっくり
平野 隆久/写真…
拾って楽しむ紅葉と落ち葉
平野 隆久/写真…
海の幸山の幸
山口 昭彦/解説…
野の植物誌
大場 達之/編・…
花の顔 : 実を結ぶための知恵
田中 肇/著,田…
薬草
平野 隆久/著
山野草ガイドブック : 見かけた場…
高橋 秀男/監修…
旬を見つける山菜・木の実 : 見分…
平野 隆久/[ほ…
野草の花図鑑 : 最新花色検索シ…秋
平野 隆久/写真
野草の花図鑑 : 最新花色検索シ…夏
平野 隆久/写真
野草の花図鑑 : 最新花色検索シ…春
平野 隆久/写真
植物の撮影法
平野 隆久/著
ぶどう
望月 太/監修,…
りんご
小池 洋男/監修…
たんぽぽ
平野 隆久/写真…
タンポポ
平野 隆久/著
フィールド百花野の花 1
大場 達之/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001014022 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
樹木ガイドブック 庭、公園、野山で見られる樹木の特徴と利用法がわかる |
書名ヨミ |
ジュモク ガイドブック |
著者名 |
平野 隆久/監修・写真
|
著者名ヨミ |
ヒラノ タカヒサ |
出版者 |
永岡書店
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
653.21
|
分類記号 |
653.21
|
ISBN |
4-522-21557-6 |
内容紹介 |
日本で見られる樹木(自生するものだけでなく外来種も含む)を約400種解説。庭や公園の樹木と野山の樹木にわけ、分布・原産地・開花時期等のデータ、樹皮・葉・花・実の形状などを紹介する。 |
著者紹介 |
1946年東京都生まれ。東京経済大学卒業。日本写真家協会会員。植物図鑑・百科事典を中心に活動を行う。著書に「花の写真の撮り方」「旬を見つける山菜・木の実」など。 |
件名 |
樹木 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
高い品質が伝わり海外からも注文が来るこだわりの靴職人(100年たってものこる手づくりの靴 最高の靴づくりをいつでもめざす つねに手を動かしているのが職人) 旅で出あった世界の材料を集めてつくる帽子職人(材料を求めて世界を旅する帽子屋さん 自分のスタイルを大切にしたものづくり マイペースな時間でつくる) 世界に一着の紳士服をつくるこだわりのテーラー(着る人がよろこぶ服をつくりつづける お客さんとの対話でイメージをつかむ たいへんだけどやりがいが大きい) 日本の伝統の染め物を手仕事でよみがえらせる染め物職人(日本の「更紗」をここから発信 伝統的な道具を大切につかう 心をこめて染めていく) |
内容細目表
前のページへ