山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

夫と妻の定年人生学     

著者名 吉武 輝子/著
出版者 海竜社
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111876587367.7/ヨ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉武 輝子
1987
367.7 367.7
中高年齢者 定年制

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000175442
書誌種別 図書
書名 夫と妻の定年人生学     
書名ヨミ オット ト ツマ ノ テイネン ジンセイガク 
著者名 吉武 輝子/著
著者名ヨミ ヨシタケ テルコ
出版者 海竜社
出版年月 1987.10
ページ数 222p
大きさ 20cm
分類記号 367.7
分類記号 367.7
ISBN 4-7593-0194-1
件名 中高年齢者、定年制
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 若年は学びの時代、中年は働く時代、そして定年後の人生はおかえしの時代。職場の定年は個として生きる人生のはじまり。第3期シリーズ型職業生活時代の出発のときです。豊富な実例と著者の体験から導き出した人生80年時代の定年人生学!
(他の紹介)目次 第1章 男の人生から肩書きが消える日
第2章 互いに手を延べあって夫と妻の80年型人生時代
第3章 夫だけが経済を担う人生の不幸
第4章 夫と妻の豊かなシリーズ型職業生活時代
第5章 職場人間から個人に帰る日
第6章 ひとり旅で発見した第2の人生
第7章 わかち合う暮らし、助け合うおかえしの時代


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。