検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

赤ちゃんと母親の絆   Light science books  

著者名 サイエンス編集部/編
出版者 日経サイエンス社
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117768168493.9/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サイエンス編集部
1987
493.98 493.98
育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000174596
書誌種別 図書
書名 赤ちゃんと母親の絆   Light science books  
書名ヨミ アカチャン ト ハハオヤ ノ キズナ 
著者名 サイエンス編集部/編
著者名ヨミ サイエンス ヘンシュウブ
出版者 日経サイエンス社
出版年月 1987.10
ページ数 64p
大きさ 26cm
分類記号 493.98
分類記号 493.98
ISBN 4-532-06464-3
件名 育児
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 赤ちゃんは誕生時の大きなストレスをどのようにして乗り越えているのか。母乳哺育にはどんな効果があるのか。母親の心音は乳児にどのような影響を与えるか。最近の研究成果をもとに書かれた5編の論文によって、新生児・乳児と母親の間に見られる結びつきに光を当て、その科学的な意味を探る。特に若い母親、父親に贈る1冊。
(他の紹介)目次 1. 赤ちゃんは誕生時のストレスをどう乗り切るか
2. 母乳哺育の予期せぬ効果
3. 母親はなぜ左胸で子供を抱くのか
4. 赤ちゃんはどのような言葉を聞きとるか
5. 母親の愛情不足が発育不全をひき起こす


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。