検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

敬語を使いこなす   講談社現代新書  

著者名 野元 菊雄/著
出版者 講談社
出版年月 1987.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4011685346815/ノ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012074380815/ノ/新書1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
815.8 815.8
日本語-敬語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000173019
書誌種別 図書
書名 敬語を使いこなす   講談社現代新書  
書名ヨミ ケイゴ オ ツカイコナス 
著者名 野元 菊雄/著
著者名ヨミ ノモト キクオ
出版者 講談社
出版年月 1987.9
ページ数 209p
大きさ 18cm
分類記号 815.8
分類記号 815.8
ISBN 4-06-148868-6
件名 日本語-敬語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 学生が先生に、部下が上司に、受付嬢が来客に…。それぞれの場面と人間関係に応じて、適切で正しい敬語を使いわけるのはむずかしい。尊敬語・謙譲語・丁寧語など、敬語の基本的な役割と、場面ごとの使い方のルールを、豊富な用例によって解説した、最適の日本語ガイド。
(他の紹介)目次 1 まちがいやすい敬語
2 日本語のなかの敬語
3 敬語についてのきまり
4 ビジネス現場の敬語
5 これからの敬語


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。