検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ちいさな瞳の証言者     

著者名 グリーンピース出版会/訳・編
出版者 サンリオ
出版年月 1987.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114481393J72/グ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
726.7 726.7
児童画 戦争画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000160848
書誌種別 図書
書名 ちいさな瞳の証言者     
書名ヨミ チイサナ ヒトミ ノ ショウゲンシャ 
著者名 グリーンピース出版会/訳・編
著者名ヨミ グリーンピース シュッパンカイ
出版者 サンリオ
出版年月 1987.5
ページ数 95p
大きさ 18cm
分類記号 726.7
分類記号 726.7
ISBN 4-387-87065-6
件名 児童画、戦争画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ここに画かれている絵と作文は、ドイツ軍がポーランドを侵略した際の暴虐な事実を、子どもたちの印象をもとにして表現されたもので、その悪虐非道な実態が胸をついた。子どもたちは、そのか弱い手で、眼に映じたままを、その思いをこめて紙面に彫刻するようにかきつけていったにちがいない。また、ここに描かれ述べられているものは、単にポーランドの子どもたちの訴えではない。戦争となったとき無力な被害者となるすべての子どもたちの訴えであり、平和を求める人類の切なる願いでもある。
(他の紹介)目次 胸をつく画集の重み(金沢嘉市)
第1章 九月
第2章 強制退去(収容)
第3章 日常生活
第4章 収容所
第5章 独立回復
小さな証言者たちの大きな仕事(早乙女勝元)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。